地域の健康を支える
個別運動施設
2025年12月13日 営業開始
『健康運動のいろは』は、静岡県東部地域の人々が健やかな生活を維持できるようサポートすることを目的とした、個別運動指導施設です。
決して広い空間ではありませんが、少子高齢化のこの時代に、健康増進のために"本当に必要だ"と考える設備・機能を揃えています。
重りを使わず、空気圧によって負荷をかけるトレーニングマシンです。可動範囲を細かく調整することもでき、低体力者からアスリートまで安全に筋力トレーニングが可能です。医療機関にも多くの導入例があります。
運動課題(自転車漕ぎ)と認知課題(計算など)を同時に行うことができます。国立長寿医療研究センターが推進する認知症予防運動プログラム『コグニサイズ』の理論をもとに開発された屋内バイクです。
リハビリ専門職として医療・介護現場を経験して得た知見や、がん治療後の方々との関わりをもとに、健康的で自立した生活を続けていくためのヒントをお伝えします。
健康運動のいろはでは、一人ひとりのご要望に合わせて、健康の維持や、より健康的な未来をつくりだすためのお手伝いをします。
医療・介護の世界では、個々の経済状況に起因する『健康格差』も重要な課題の一つ。
少しでも多くの地域住民に等しくサービスをお届けするために、できる限りの低価格を実現しています。
下記料金は税別です。